カシミール
今週もご寄付をお送りいただいた方が何名かいらっしゃいます。本当に本当にありがとうございます。
印パの緊張が少し落ち着いたかなと思いきや、毎日、大好きなインドを分断するような辛いニュースばかり目にします。見なければいいのに…と自分でも思いますが、何か行動をする上で知ることは大切だし、そういうニュースに影響されないように、ポジティブな行動をしたいと常に思っています。
今週は、ウッタル・プラデーシュ州の州都となるラクナウで、道端でドライフルーツを並べて売っていたカシミールの人たち(多分ムスリムの人たち)が、オレンジ色の服を着た、いわゆるヒンドゥー至上主義の人たちに、いきなりビンタをされ、棒で叩かれ、罵声を浴びせられ、追い払われていました。カシミール人はテロリストだと。
殴られながら、怯えて荷物をまとめるカシミールの人。
棒で叩かれながら、泣き叫んで逃げようとするカシミールの人。
結局、通りすがりの心ある人たちに助けられ、暴行を加えた人たちは逮捕されたようですが、いつもこうして犠牲になるのは、何もしていないカシミールの人。
2国(3国)の利益のための争いに巻き込まれ、自由を失い、家族を殺され、ただ食べるためだけに日々を生きているのに、こんな風に暴行されるカシミールの人。
辛すぎるニュースでした。長い間、ラクナウでドライフルーツを売って生計を立てていたというこのカシミールの人たち。なぜ、今こんな仕打ちを受けるのか。社会で緊張が高まっているのが分かります。
そしてラダックのかわいい子どもたち。
でも、昨日のニュースでは、再びドライフルーツを売り始めたカシミールの人たちのところへ、たくさんの人が訪れて、たくさんドライフルーツを買って、支援を表明していました。This is INDIA! 愛は勝つ!Love wins!
日本にあるのか分かりませんが、私もカシミールのドライフルーツを見かけたら買おうと思います。
でも、この前のあの緊張の中で、拘束したインド人パイロットを解放し、ノーベル平和賞を!なんて言われていたパキスタンの首相はつぶやいていました。
「私はノーベル平和賞に値しません。それにふさわしいのは、カシミールの人々の願いにそって、カシミール紛争を解決し、インド亜大陸における平和と人間開発の道を開く人です。」
パキスタン側の解放の仕方に問題があるともいわれる中、確かに、ジュネーヴ条約に従えば傷病者を保護するのは当然で、それがノーベル平和賞に値するものではないのでしょうが。。。
でも、誰か、お願いだからカシミールに平和を!
(ニュースの詳細はこちら)
印パの緊張が少し落ち着いたかなと思いきや、毎日、大好きなインドを分断するような辛いニュースばかり目にします。見なければいいのに…と自分でも思いますが、何か行動をする上で知ることは大切だし、そういうニュースに影響されないように、ポジティブな行動をしたいと常に思っています。
これはラダックを訪れた時の写真ですが、なんて美しいカシミール。一瞬で恋に落ちた場所。
今週は、ウッタル・プラデーシュ州の州都となるラクナウで、道端でドライフルーツを並べて売っていたカシミールの人たち(多分ムスリムの人たち)が、オレンジ色の服を着た、いわゆるヒンドゥー至上主義の人たちに、いきなりビンタをされ、棒で叩かれ、罵声を浴びせられ、追い払われていました。カシミール人はテロリストだと。
殴られながら、怯えて荷物をまとめるカシミールの人。
棒で叩かれながら、泣き叫んで逃げようとするカシミールの人。
結局、通りすがりの心ある人たちに助けられ、暴行を加えた人たちは逮捕されたようですが、いつもこうして犠牲になるのは、何もしていないカシミールの人。
2国(3国)の利益のための争いに巻き込まれ、自由を失い、家族を殺され、ただ食べるためだけに日々を生きているのに、こんな風に暴行されるカシミールの人。
辛すぎるニュースでした。長い間、ラクナウでドライフルーツを売って生計を立てていたというこのカシミールの人たち。なぜ、今こんな仕打ちを受けるのか。社会で緊張が高まっているのが分かります。
そしてラダックのかわいい子どもたち。
でも、昨日のニュースでは、再びドライフルーツを売り始めたカシミールの人たちのところへ、たくさんの人が訪れて、たくさんドライフルーツを買って、支援を表明していました。This is INDIA! 愛は勝つ!Love wins!
日本にあるのか分かりませんが、私もカシミールのドライフルーツを見かけたら買おうと思います。
でも、この前のあの緊張の中で、拘束したインド人パイロットを解放し、ノーベル平和賞を!なんて言われていたパキスタンの首相はつぶやいていました。
「私はノーベル平和賞に値しません。それにふさわしいのは、カシミールの人々の願いにそって、カシミール紛争を解決し、インド亜大陸における平和と人間開発の道を開く人です。」
I am not worthy of the Nobel Peace prize. The person worthy of this would be the one who solves the Kashmir dispute according to the wishes of the Kashmiri people and paves the way for peace & human development in the subcontinent.
— Imran Khan (@ImranKhanPTI) 2019年3月4日
パキスタン側の解放の仕方に問題があるともいわれる中、確かに、ジュネーヴ条約に従えば傷病者を保護するのは当然で、それがノーベル平和賞に値するものではないのでしょうが。。。
でも、誰か、お願いだからカシミールに平和を!
(ニュースの詳細はこちら)