Happy Onam 2025

更新が遅くなってしまいましたが、ケララでは今年も1年で一番大きなお祭りであるオーナムが祝われました。
2025年は8月26日に始まり、昨日の9月5日がメインのお祭りの日でした。

近年は豪雨災害が続き、お祝いができない年もありましたが、昨年に続き今年も無事にお祝いを行うことができたようです。
トーマスさんからも、オーナムのお祝いと共に、ご支援をいただく皆様のご多幸を祈るメッセージが届きました。

写真などがまだ届いていないのですが、これにあわせて、子どもたちのへの支援も行われました。
写真が届きましたら、また更新させていただきたいと思います。

今日の写真は、少し前に届いていたものですが、病院での配給の様子です。
食事を届けることは、単に栄養補給としてだけでなく、患者さんや付き添う家族の方々にとって心を支え合う大切な時間にもなっています。

ちょうど今は雨季の後半に差しかかり、空気には湿り気が増し、街のあちこちで水溜まりが広がる時です。
緑が美しく映える時ですが、蚊を媒介とする病気の流行が懸念される時期でもあります。
デング熱やマラリアなど、地域によっては命にかかわる病が広がることもあり、医療に関わる人々の緊張感は決して小さくありません。
それでも、現状はまだ比較的落ち着いているので、大きな混乱が起こらず、少しでも穏やかな日々が続くよう願うばかりです。










今年は、首都のデリーでは近くを流れるヤムナー川が危険水位に達していたり、北インドでは豪雨災害が生じているところが多くあります。
ケララはというと、今年は穏やかで、これまでの3か月間で、合計1,550ミリの降雨があったとありました。
平年値の1,759ミリに比べて少ないものの、降雨量の平年値に対して±19%の範囲を「平年並み」として扱うため、12%の減少は「正常」と見なされているようです。

これから雨が強まることもあるので、この季節が大きな災いを運ぶことなく、無事に過ぎ去ってくれるように願っています。

ご寄付につきまして、次回は前回の送金から3ヶ月くらいとなる、9月下旬から10月上旬に送金できるように計画しています。
また送金の際には更新したいと思います。
皆様、いつも温かいご支援、本当にありがとうございます!